蚊帳の中の独り言。

青年海外協力隊 2017年度2次隊 トンガ 看護師

Friday

 

トンガ(というかエウアかな)はどんどん寒くなって来ています。晴れていれば暑いけれど、雨が降ると寒くてトンガ人は真冬のような格好をしています。笑
いや、それ、着てるようじゃ雪とか無理だよってツッコミたくなるくらい(笑)


さてはて、
やっと、今日から念願の小学校での健康教育ができる!と思っていたのに残念ながら延期になってしまいました。


前日の夕方から雨が降り、真夜中には大雨。雨風がとてつもなく強く、その音で目が覚めてしまうほど。
トンガはわりと真夜中に大雨が降ったりすると、次の日の朝、晴れていても学校は休みになることが多いです。いつも思うけど、まじゆとり(笑)
ゆとり世代との呼ばれる私の世代ですが、日本のゆとりとか比べられないくらい、THEゆとり(笑)


まあ、その話は置いておいて。

 


活動に行く時間も、雨は落ち着いてきたものの、風は強く、道に子供たちの姿も見えない中、歩いて向かいました。


着くと、クリニックの中は水浸し。
まずはそこから掃除から始めていたら、耳の聴力検査できた人たちで賑わい始め、
カウンターパートはそちらの仕事、私はクリニックの掃除という、、、

朝から大仕事でした。


昨日も昨日で一波乱?あり、
今日やる予定だった、健康教育のリハーサルをしようと思い、プロジェクター使おうと思ったら、まさかの!私のパソコンがプロジェクターを使うための接続部が存在しなかった…!!!!!!
今思い出せばこのパソコンを買った時に、プロジェクターの接続部がないですけど、いいですか?と言われた記憶が蘇ってきました……


そして、カウンターパートのパソコンには、付いていたため、借りてみたら、
ショートカットになりファイルが開かない……


そう、パソコンがウイルス塗れだったのです……


現地人のパソコンは危ないと聞いていたので、万が一用のUSB を使用してので、データは無くならず、大丈夫だったのですが、


さて困った、プロジェクターがこれでは使えないどうしよう……

 


訓練中にテクニカルクラスという語学訓練で職種ごと分かれてプレゼンテーションをするというクラスがあるのですが、
その時に、他のクラスはプロジェクター可能だったのにも関わらず、私のクラスだけ使用が禁止でした。
先生は「発展途上国でプロジェクターが必ずしも使えるかわからないでしょ?」
という考えからでした…あのときは、えーっとか思ったけど
そのときの言葉が蘇ってきました。


そうか、こういうときのためのクラスだったんだな…!!!と!


小学生向けに、クイズをやろうとしていたので、
クイズに使う、絵を描けばいいのだ!!!!
一晩でなんとかしよう!!!!!

 


…と最悪のことも考えましたが、
同じ島の隊員がパソコンを貸してくれたので、
その状況は、免れましたが。

 


というわけで、
文明の機器はとても便利だけど、こういうことも起こりうるわけだから、頼り過ぎてはいけないなーと学びました。

 


これからもし協力隊に参加しようと思ってる方が読んでくれていたら、
ぜひプロジェクターが使えるパソコンの購入を強くオススメします!!!!


そして、USBはたくさん持ってきた方がいい!
私はUSBを1つか持って来ず、こちらで購入しましたが、割高だし、質もあまり良くない。

 


さて、次こそは学校での健康教育を始めたい!と思っているけど、次がいつになるかわからないのが、
トンガらしいっちゃらしいところ……


次のブログで、school program始めました!と書けたらいいなあ〜〜

 


では今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.